京都随一のパワースポット!貴船神社と鞍馬山-鞍馬山編-

前回の記事で貴船神社のご紹介をしました。
https://triptojapannow.com/2019/10/24/%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%80%80%e8%b2%b4%e8%88%b9%e7%a5%9e%e7%a4%be%e3%81%a8%e9%9e%8d%e9%a6%ac%e5%b1%b1/

貴船神社へ訪れた後は、近くにある鞍馬山へ。
貴船神社と鞍馬山、近いですし、セットで行くことをお勧めします。

鞍馬山とは?

鞍馬山は、京都府左京区にあります。
数々の神社仏閣がある京都ですが、この鞍馬山は京都随一のパワースポットと言われています。

鞍馬といえば、天狗!
鞍馬山には天狗が住んでいて、若き日の源義経、牛若丸は天狗に稽古をつけてもらっていた、という伝説もあります。650万年前に魔王がこの地に降り立ったという伝説も!とにかく気になります・・・!

名探偵コナンにも登場していた有名スポット?

私がこの地を訪れようと思ったきっかけの一つが
『名探偵コナン』。
え????と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

2003年に公開された映画『名探偵コナン 迷宮の十字路』の舞台がここ、京都。鞍馬の風景も見事に再現されていました。

この『迷宮の十字路』は鞍馬の風景だけではなく、五条大橋や先斗町なども登場し、京都好きにも必見の作品です。
私は鞍馬のことは、この映画を見るまで知らず(ごめんなさい!)
その後、鞍馬のことを調べて、これは行かねば!と思いをはせていました。

鞍馬山は自然の宝庫?鞍馬寺とは?

鞍馬山も貴船と同じく美しい自然を楽しむことができます。
鞍馬山は貴船よりも活力がむき出しといいますか・・・
貴船が疲れを流して生気をくれる場所なら、鞍馬山はパワーが全身にみなぎるような雰囲気です。

鞍馬山入口です。柵で見えにくいですが、立派な仁王像がお出迎えしてくださいます。ここで「愛山料金」を支払い、中へと進んでいきます。

歩いて登る?それともロープウェー??体力に自信がある方は歩いて登るのをお勧めします!

鞍馬山は、山自体が御神体。美しい自然を堪能しながら登って頂きたい。
しかし!そうはいっても足腰が・・・という方にはケーブルカーもあります。
私はケーブルカーを見つけられず(笑)そのまま山登りしました。
もともと山登りしようと思っていましたが、ケーブルカーの写真撮りたかった・・・。ちなみに、鞍馬山のケーブルカーは日本一短いらしいです。


山登りは・・・20~30分くらい歩いたでしょうか。
こうした美しくも力強い自然を堪能しながら歩きます。
気持ちも不思議と澄んでいきます。体力と時間に余裕のある方はぜひ歩いて登ってみてください。

「金剛床」がパワースポット!?宇宙と一体化できる場所

鞍馬寺本殿に到着すると、何やらある場所を前に人が並んでいる・・・。
参拝を待っている様子ではなさそう・・・。その正体は

三角の石床。こちらは「金剛床」。
ここは宇宙そのもののエネルギーが広がる場所と言われており、この六芒星のところに立つと宇宙と一体化しパワーがもらえるとか。しかし、真ん中の三角は踏んではダメなのでご注意を!


鞍馬寺からの景色を見ていると、ここで牛若丸が修行をしていたというのも頷けますし、もしかしたら今もこの山のどこかに天狗さんがいらっしゃるのではないかとも思ってしまいます。そのくらい、雄大でエネルギーに満ち溢れています。

鞍馬へは貴船とセットで行くのがお勧めです。

鞍馬へのアクセスは叡山電鉄「出町柳駅」を目指すのが良いと思います。
京阪電車や、貴船へ行くルートと同じく地下鉄「京都駅」→「国際会館駅」で、そこからバスという方法もあります。
鞍馬寺のHPに様々なルートが掲載されています。
http://www.kuramadera.or.jp/access.html

鞍馬と貴船、京都でも随一のパワースポットをめぐりました。
春夏秋冬でまた違う景色を見せてくれる場所でもあります。
ぜひ、その魅力を堪能してみてください。

京都随一のパワースポット!貴船神社と鞍馬山-貴船神社編-

今年の春、またしても京都へ行きました(笑)
目的は、ずーっと行きたいと思っていた「貴船神社」と「鞍馬山」です。

貴船神社とは?

貴船神社は京都下京区にある神社です。

このHPのランダム表示されるメインビジュアルでもおなじみ!
の美しい神社。
訪れた日はあいにくの雨。しかも、関西に台風が上陸した後だったので

こんな感じで、斜面が崩れていたりしました(涙
結社も被害を受けたようでした。今は復興していることを願っています。
貴船神社は季節によって美しく景色を変える神社。
冬になると、雪化粧した貴船のライトアップもあるそうで、
最近は外国からの観光客も多いようです。

御祭神は?

本宮、奥宮:高龗神(たかおかみのかみ)
水をつかさどる神様の代表格。「闇龗神(くらおかみのかみ)」とも呼ばれる。

結社(ゆいのやしろ):磐長姫命(いわながひめのみこと)
山を総括する神さま・オオヤマツミの娘。コノハナサクヤヒメノミコトの姉。

運気上昇、縁結び、所願成就といったご利益があると言われています。
また、水をつかさどる神様ということで、水を扱う商売(調理業など)の方々や
国を海の上から守る海上自衛隊の方々からの信仰も厚い。

貴船は「氣生根」?生きるパワーがみなぎる場所

貴船神社へ行くと、その美しさだけではなく
緑生い茂る山や、力強く聳え立つ樹木、そして美しい川・・・
まさに生命の源を感じることができる場所だと思います。

貴船神社についてすぐ、こちらの大きな木がお迎えしてくださり
度肝を抜かれました(笑)
力強く伸びる根と、美しい緑。
私は、貴船は繊細ではかないイメージをなぜか持っていたのですが
これはものすごいパワー溢れる場所だと実感。
龍神さまがいらっしゃるのだから、それもそうだよな、と思いつつ。

本宮内の景色。鮮やかな緑と、透明に透き通る水が美しい。

「きふね」は氣が生まれる地であるとして「氣生根」であり
その神の気に触れるだけで「氣」が蘇るとされています。
実際に、私は年度末の仕事で疲弊していましたが(笑)
貴船に来て、美しい空気と力強い自然を目の当たりにし
とても力を頂けました。

また、貴船神社は(きふね)と「ふ」が濁らず読むのですが
ここの地名は「きぶね」と読みます。
地名の由来は、初代天皇である神武天皇の母親でもある玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)が乗った御料船の「貴船」や、
先ほど紹介した「氣生根」など様々な説があるらしい。
ちなみに、玉依姫命は同じく京都の下賀茂神社の御祭神です。
こちらも縁結びで有名ですので、ぜひ!

本宮から奥宮までは遠い?怖い噂もある?

本宮から奥宮までは徒歩でおおよそ20分くらいかかったと思います。
ゆるやかな山道を登っていくので、まぁいい運動になります。

歩いているときも、右側には美しい景色が広がっており
筋肉痛確実な私の足腰を癒してくれました。
夏になると、川床でお食事もできるみたい。
春夏秋冬、様々な景色を見せてくれる貴船です。

トコトコ歩いてようやく奥宮への参道に到着です。
台風が通過した後だったので、右側の斜面が崩れていますが
対照的に左側にはどっしりと構えた樹木が並んでいます。

奥宮では、今でも丑の刻参りが行われているという噂があり
五寸釘が刺されたままの木もあるとか。。。
しかし、私が行ったときにはそのような木は確認できませんでした。
雨で視界があまり良くなかったからか。。。?

奥宮でも写真が撮りたかったのですが、雨が強くなりうまく撮れず・・・。

そして、奥宮へ行く途中に思わず声を上げてしまったのが、こちら。

すっっげーーーー!!!!
あ、いやいや。言葉を慎みますね。。。
どこまでも伸びているひときわ大きな杉の木。
こちらは「相生の大杉(あいおいのおおすぎ)」。
通称、夫婦杉。
樹齢はなんと1000年以上。
1000年以上!!!
思わずGoogle先生に聞いてみたところ、1000年前は
・日本は平安時代
・藤原頼道が関白に就任
とのこと。
ということは、この後に書きますが鞍馬山で牛若丸(源義経)が修行をしていた時、すでにこの杉の木は存在していたわけですね。
すごいなぁ~。義経もこの杉の木を見ていたのかと思うと感慨深い!

また、奥宮内やこちらの夫婦杉の裏側など、沢山の祠があります。
そちらにもぜひお参りしてみてください。

貴船神社までの行き方

貴船神社の最寄り駅は、叡山電車だと「貴船口」駅。
そこからバスに乗り換えて「貴船」停留所で下車します。
ちなみに、叡山電車の「貴船口」から歩くと30分ほどかかるので
バスのご利用が良いかと。

私は京都駅から下記ルートで行きました。
とても楽だったのと、安かったのでお勧めです。

・地下鉄烏丸線「京都駅」/ 国際会館方面行き

・「国際会館駅」で下車

↓ 出口を出てバス停まで歩く(改札から2~3分ほど)

・京都バス52番「貴船口」行き(鞍馬温泉行でも可)

・「貴船口」で下車

↓ 歩いてバスの乗り換え。歩いて1分もかからないかも。

・京都バス33番「貴船」行き

・「貴船」で下車
そのまま歩いて貴船神社へ。バス停から7~8分くらいだったと思います。

上記は2018年春に行った時のものなので、
現在の詳しい交通状況や行き方、所要時間は公式HPで調べてみてください。
ライトアップ時期などの案内もありますよ。

貴船神社HP

http://kifunejinja.jp/index.html

次回はそのまま鞍馬山へ行った話を書きます~!